2020.10.11 13:55廣戸聡一スペシャルセミナー&レッシュサミット東京滞在と偶然一致したレッシュトレーナーのみが参加できるイベント。もちろん行ってきました。午前中は、4スタンス理論を提唱した廣戸聡一先生の2時間にも及ぶ骨のお話。10歳の時にこの理論を築き始めたのにもびっくりですが、今も研究が進みどんどん進化し続けています。濃厚かつ面白いお話がい...
2020.10.10 15:16廣戸道場へ!!バレエの公演で東京に来ております🚅東京と言えばここに来なきゃ!ということで廣戸道場へ。前回から1年以上経っており😆😆😆久しぶり過ぎてワクワクが止まりません💗いつもは原宿の道場に行っていましたが、今回はこちらの池ノ上の施術所に坂田A1選手と伺いました。
2020.10.10 14:5710月19日 4スタンス勉強会と次回日程10月19日の音楽家のための4スタンス勉強会は全ての枠が埋まりました。ありがとうございます。次回は11月21日土曜日を予定しております。ご参加希望はお問い合わせくださいませ🎵
2020.09.16 13:489/16 4スタンス勉強会ご報告今日も満員御礼🈵沢山のご参加ありがとうございました!!今日は8枠全てのレッスンでリポーズ、軸トレをやり、自分の身体もいい感じに緩みました。そして継続して来てくださる方々全員とも体幹部がずいぶん柔らかく動けて、軸移動も上手にできるようになっていました。 可動域が広がっていい感じで...
2020.09.14 04:17自分が勉強する日先日は自分の精度アップのため、パーソナルトレーニングを受けてきました。・リュック(楽器)を背負っての歩き方・楽器の構え方・体幹部の可動を上げるトレーニング・精度が上がるリポーズのやり方・年内の更新に備えての準備・勉強会にいらっしゃる方々からの質問etc龍笛も持って行って聞いてきま...
2020.09.09 03:1810月の4スタンス理論勉強会は10月16 日です豊中市内での予定です。個人レッスングループレッスンリポーズトレーニングタイプ不明の方はタイプチェックもさせていただきます。参加希望の方はお問い合わせフォームからどうぞ!
2020.08.09 06:20指揮者においての4スタンス理論を考えてみる私の勝手なイメージとして指揮者、作曲家、歌手は楽器の諸々の都合がないので自由に自分の音楽を表現できる=タイプが出やすいと思っていた。例えば指揮者であれば、出てくるオーケストラの音で大体AかBだけでも分かるし、作曲家も音の厚み、音形、リズム感でほぼ推測(あくまでも推測です)できる。...
2020.08.06 08:438月18日 スタンス理論勉強会8月の4スタンス勉強会は18日です。個人レッスンの枠は全て埋まりました。リポーズトレーニングまだ少し空きがあります。1時間強じっくり身体を緩めて、体幹を柔らかく使えるようにするトレーニングです。・10:30〜11:30(1名)・18:00〜19:00 (2名)参加ご希望やお問い合...